先日、連載の十章をUPしました。物語も大きな〆へと向かっていこうとしています。
久しぶりにランニングをやってみたら脚が悲鳴を上げてます^p^
どう考えても筋肉痛です。身体の衰えです。ありがとうございました。
……という訳でこんにちは、長月です。
書を捨て外に出よ、という訳でもないのですが流石に自分の豆腐なカラダを放っておくまま
では後々大変じゃないか?という話になりまして。それで、出不精の腰を鞭打って定期的な
運動の時間を設けてみるかということに。
ですがこの体たらく。寄る歳月の波と日頃の運動不足がくわっと牙を剥いた、そんな形。
(己のインドア派が祟ったとも言えるものの)身体、もつんだろうか……orz
しかし、人生というのは「行動」しないと何一つその先は好転しないという事実訳で。
考えてみても当然ですよね、自分の為に誰かがいつも必要な事を成してくれるなんて姿勢は
あまりに自分勝手過ぎますから。
そうです、自分勝手なのです。人間という生き物は生来。
『情けは人の為ならず(念の為に言っておくと「情けをかけてもそいつの為にはならない」
ではなく「人にかけた情け──善行は廻り回って世の中を良くする」という意味です)』と
いう言葉もありますが、今日はきっとそういう善悪共々広い意味での因果応報というニュア
ンスは忘れられているのでしょうね。
多くの場合は「巡り回って自分の為になる」という功利的な捉え方なのだと思います。更に
付け加えるならば誰か手助けをすることで自分を鍛えられるというポジティブな意味での利
があるという解釈、といった所でしょうか。
何にせよ、昨今の僕ら人はどうにも“自分の利益”に視野を特化させ過ぎている気がするの
ですよね……。
はい。前回に続き鬱陶しい話題になりましょう。
個人のレヴェルでも、他人を踏み台にして自分にとっての心地良さや利益を確保して当然と
する輩が跋扈している節があります。
組織のレヴェルでも、利用者を金づるのように扱い、批判されたり追及されたりしても逆に
開き直って「騙される方が悪い」とさえのたまう輩も少なくなく。
国家のレヴェルでも、民意など形ですら顧みず(というか某現首相はそうした信託プロセス
すら受けていないのですがね)その動く理由は自分達の利益。挙句の果ては集られ、利用さ
れても毅然と対応すらせず、他国の侵奪の成すがまま(共謀?)という体たらく。
……オブラートに包みますが、皆さんも見渡せば周りにきっといるのではないでしょうか。
繰り返します。人間とは“自分勝手”です。
だからこそ意見や求めるものが違う。だからこそお互いの意見を、情報を詳らかにして互い
のコンセンサスを得なければ間違いなくその時の決定とは一方的押し付けになる筈です。
にも関わらず、今日の世の中は「声の大きい連中(資金提供や票田といった裏側でコソコソ
と謀を巡らす)」の言うがままな現実があるように思えてならないのです。
だからこそ、僕らは「行動する」ことに臆してはならないのではないか……と。
残念ながら、今の社会システム(自体がもうガタが来ている?)においては奇麗事を語るよ
りも“選別された情報”が大きく取り沙汰されます。
こうした偏向に、隠蔽に批判の声を上げて必死に「真実」を伝えようとする人々もいるには
いるのですが、往々にして彼らが柵や圧力の下に封殺されているように思えます。
何よりも……貴方です。
何処かでデモが起きた。○○を止めろといった徒党が現れた時、貴方は冷笑を向けたり無関
心で哂ってはいませんか?
……鬱陶しいとは百も承知ですが、言わせて貰います。
そういう態度が、結果的に自分達の首を絞めることが何故分からないのでしょう?
彼らの直接的な思いの表現──行動が“悪”で、今を席巻する者らの──コソコソと裏で謀
を巡らす──ポピュリズムが“善”なのでしょうか? 或いはそんな思考すら“悪”だと目
を背けたがるのでしょうか。
闘争しろ。できればそんな事は、僕は言いたくない。何より皆が平和でいて欲しいから。
お互いに違うことが当たり前として認識される、公開されている。それが互いに何よりも担
保されている。──それすら、昨今の世の中は忌み嫌っているかのような。
ただ僕個人は権力vs個人といった簡単な図式で全てを語るのは難しいとも思っています。
もっと正確に言うなれば、思惑Avs思惑Bvs思惑C……というように、無数に乱立するイデ
オロギーが(それぞれの支援勢力と共に)互いにマジョリティの席を求めて殲滅し合うかの
ような、そんなイメージ。
でもそんな構図で世の中がひたすら静かな戦争の中にあり続けることは……僕は虚しい。
何かを求めて徒党を組もうとも、権力の椅子取りゲームがあろうとも、結局は「猿山のボス
を誰にするか」を延々続けている際限ない諍いの連鎖でしかないから。
“自分の利益”の為に他者を食い潰すことが「正義」だとのたまう──その目的の為なら情
報封鎖も厭わない、他者を権謀術数で潰すことすら厭わない者達。
或いは、そんな現実に対抗して徒党を組んで抗う──しかし得てして凝り固まったいちイデ
オロギー集団になりかねない者達。
そして何よりも言葉にして主張することすら哂い、ひたすら自分の生計だけに執心し、一員
である筈のセカイへの無関心を貫く者達。
何とも歯痒くて堪らない。僕らの居場所が、どんどん喰われていく……。
自分本位に過ぎる喧伝が罷り通る現実が歯痒い。言葉が他者を征服する「武力」として専ら
使われている現実が、一介の物書きとして何よりも辛く思えて。
言葉は、もっと人を豊かにするために使われるべきだというのに……。
そんな思いすら、世の中は「奇麗事」として哂うのでしょうか。
でも、だからといって自分の思いの為に“闘争”に浸れば、彼らと同じ穴の狢になる。
……何とも、歯痒い限りです。
偏った「正義」に走ることがないように。他の誰かを許せる人になりたいから。
凝り固まった敵愾心に囚われないように。他の誰かを弾き出したくはないから。
たとえ人間がどうしようもない自分勝手でも人間を簡単に諦めないように。僕だってそんな
人間の一人だという事実は何をしたって変えられないから。
せめて物書き(ぼくら)だけでも、綺麗な言葉を、責任ある行動を心掛けたい。
理想論だ奇麗事だと哂い「今」を惰性に受け入れ過ぎれば、きっと僕らのセカイはどんどん
矮小なものになっていく筈だから。
……もう、遅いのかもしれないけれど。
Author:長岡壱月
(ながおか いつき)
創作もとい妄想を嗜む物書きもどき。書いたり描いたり考えたりφ(・_・)
しかしながら心身共々力量不足な感は否めず。人生是日々アップデート。
今日も雑多な思考の海に漂いながらも何とか生きてます。
【小説/思索/落書き/ツクール/漫画アニメ/特撮/幻想系/小説家になろう/pixiv】
(※上記はPN。物書き以外では概ね、HN「長月」を使用しています)
【注】当庵内の文章や画像等の無断転載・再加工ないし配布を禁止
します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
@long_month からのツイート