早いもので九月になりました。
学生の皆さんは新学期、自分にとってはもう一つ年を取る暦です(だから「長月」な訳で)
気付けば、随分と過ごし易くなりましたね。
ここ数日の台風接近の影響も大きいとはいえ、多くなった曇り空が、何よりも何度か降った
まとまった雨が暑さを持ち去ってくれたような気がします。
ただ、やはり極端ですよね。ゲリラ豪雨、なんて呼び方も降り方も趣が無いですし……。
──さて。今回は報告すべきお話が一つ。
先日よりなろうさんにて「第二回エリュシオンライトノベルコンテスト(通称なろうコン)」
が始まっています。専用のタグを投稿作品に設定するだけで参加する事ができ、大賞受賞作
は書籍化もされるようです。
それに今回、自分も参加することにしました。
以前より公募の類というものには引け腰で、皮算用以外の何物でもなく、今の気ままに創る
ことのできる環境が変わることを恐れ今まで手を出したことはありませんでした。
……ですが、先日とあるフォロワーさんからはたと励まし?を受けて、自分も以前より思う
ところがあって、今回えいやと参加してみた訳ですφ(・_・;)
『ユーヴァンス叙事詩録-Renovin's Chronicle-(連載中)』
『死に損いのデッドレス(完結済)』
以上、拙作二本を今回登録しました(要項では複数応募可とのこと)
……まぁ前回(第一回)でも1000超の応募があったようなので、拙作が埋もれることは確実
なのでしょうけれど。これもまた一つの経験値だと思って。
これを機に手に取ってくださる方が増えてくれたらいいなぁとか、どうもSNSにいながら交流
薄な自分を、寡黙投稿者な自分を変える一助になればいいなぁとか。
そんなぼんやりとした期待やら不安やらで以って臨んでいる次第で……。
既に目を通してくださっている方は今後とも。
今回流れ着いてくださった方は初めまして。
拙い物書きでありますが、宜しくお願いしますm(_ _)m
──これから毎週、小説を書こうぜ?
毎週一回、ツイッタの「診断メーカー」で出たお題で小説を書いてみるという
自己鍛錬、 それがこの『週刊三題』であります。
さてさて。紡がれる文章は良分か悪文か、或いは怪文か?
とある物書きの拙文晒し、此処に在り。
【今週のお題:脇役、幼女、際どい】
Author:長岡壱月
(ながおか いつき)
創作もとい妄想を嗜む物書きもどき。書いたり描いたり考えたりφ(・_・)
しかしながら心身共々力量不足な感は否めず。人生是日々アップデート。
今日も雑多な思考の海に漂いながらも何とか生きてます。
【小説/思索/落書き/ツクール/漫画アニメ/特撮/幻想系/小説家になろう/pixiv】
(※上記はPN。物書き以外では概ね、HN「長月」を使用しています)
【注】当庵内の文章や画像等の無断転載・再加工ないし配布を禁止します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Tweets by long_month